興味を持たれている証拠
無料チャットアプリとは『LINE』『カカオトーク』などではなく、ネット上の「不特定多数」とコミュニケーションが取れるチャットアプリのことを言う。
Tinderやタップルなどとは違い、出会いは原則禁止のアプリだ。
このサイトでは、その掟を破り筆者が実際に経験した話しを基に【安全に本当に会える方法】を伝授している。
他のマッチングアプリを紹介しているサイトでは、こうした無料チャットアプリはサクラの巣窟で怪しいと言われているが、これはマッチングアプリに登録してもらいたいポジショントークであると断言する。
やるやらないは、これを読んでから決めたって遅くない。
このサイトには自動広告以外のPRを一切行わないので、安心して情報収集をしてよし。
不明点はTwitterや、コメント欄にて受け付ける。
さて、今回のこの記事では下記の様な方に向けて記事を書いているぞ。
悩みが尽きないようだのお~~
この記事を読めば、質問してくれるのは興味を持たれている証拠だとわかる。
質問は興味を持たれている証
質問が多すぎてうざいと思っているかもしれませんが、女の子の方から質問をたくさんしてくるのはかなりレアケースだ。
もしメッセージを開始してすぐに質問攻めにあったら怪しいと思った方がいい。
付け入る隙を見つけて、マルチの勧誘につなげてくるケースがあるから。
よくあるのが、仕事の悩みや人間関係の悩みなど。
こういったことを話すと、マルチの標的にされる。
しかし、仮にある程度仲良くなってから質問攻めにあった場合は興味を持たれている可能性が高い。
ただ、その興味はスクリーニング(ふるい分け)の可能性も。
学歴、年収、年齢などなど。
あるかないか査定されている可能性もあります。
その場合、せっかく盛り上がっていても一気に見放されることもあります。
身バレが怖いならウソをつくこと
この質問に素直に答えていると怖いのは身バレです。
生年月日やフルネームなどは絶対に明かさない方がいいです。
ただ教えられないというと反感を買うので、適当にいいましょう。
フルネームはマニアックな名前ではなく、よくある名前を伝えましょう、
万が一フェイスブックなどで検索して全くヒットしないより出てきすぎてどれかわからないという状態の方が、疑われずにすみます。
コメント